2008年02月06日
毒餃子はどこへいく

毒物餃子、思わぬ展開になっていますね。
ただ中国の残留農薬かとい見立てが、ついに外交問題まで。
****
名探偵コナンではありませんが、この事件で誰が得をし、
誰が損をするのか。
************************
天洋食品は、損です。
だから天洋食品に損をさせたい人は犯人像につながります。
日本人でこの食品会社をターゲットにして利得のある人というのは
かなり限られてきますが、今回のどさくさで加ト吉問題があっさりと
変更になりましたが、これがどのくらい関係あるのでしょうかね。
日清食品の株価が事件発覚前に下がったというところから
中国のネットでは日本陰謀論がうずまいているとのことです。
けれども、これはリスクが高すぎます。日本の会社がやるだけの
価値はありません。
ただ、情報が一部流れていたとするならば、非常にまた不可解な
点も残りますが。
リスク判断すると
やはり中国サイドで起こったテロだと考えたほうが
わかりやすそうです。
天洋だけをねらったのか、それとも日本と中国のトラブルで
第三者が利益になる国とかね。。。
また赤福が復活。
さすが老舗ですね。
大行列ですよ。大行列。1時20分に本店閉店。
割引チケットをわたせばいいチャンスでしたね。
それはともかく、やはりブランド力。
すごいですね。
白い恋人もV字復活でしょうか。
まじめな商売をきちんとしておくことですね。
いろいろ食物から学べます。。。
Posted by おおにぴ at 17:20│Comments(0)
│ビジネスコラム
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。