香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ベンチャーゲノムが行く!! › 四国Eighty8クイーン

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年01月20日

〖続報〗88バレー、がんばれ!! VS PFU戦

雨ですね。

こんちは、おおにしです。

昨日応援している女子バレーチームが昨年のチャレンジ
リーグ1位の三洋電機に3対2で負けました。
http://www.vleague.or.jp/
→三洋電機には、かつて徳島時代の教え子がリベロで出場
 なんだか世の中狭いです(笑)
→公式記録
 全体http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15804_1.pdf 
 個人記録http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15804_2.pdf
→公式記録のデータをみるとアタックとレシーブ面では互角に
 やりとりできているものの、最初から課題となっていたブロックの
 弱さが際だっています。
 次戦からのブロックの弱点補強が課題です。
 そういう意味では新戦力の木村さんがブロック要員でどこまで
 流れを変えられるのか、あるいは井田さんや笠松さん、大槻さん
 あたりで前戦できるのか。楽しみです。


現在チャレンジリーグ6/8位。


今日はPFU(昨年2位)戦です。
この2連戦が最初の山場です。
ここに接戦勝負できれば、チャレンジリーグの中上位層に
食い込める希望が見えてきます。


いやあ。ワクワクしてきます。


このワクワクがいろんな妄想に広がっています。


いま妄想しているのは、88のグッズショップ兼?です。

ただのグッズショップなら全然おもしろくもなんともないです。

天満屋にあるbjリーグのグッズショップや丸亀町にある
WorldSportCafeみたいな先行例はありますよね。


大阪にすんでいた時にみた阪神ファンが集う店。


こういう感じのお店がやりたいですね。


それも選手とかなり近い距離感でいっしょに
盛り上げることのデキルお店。


ああ、なんかいいアイデアないかなと
妄想しています。


みなさん、いいアイデアや物件ないですかね?


いま、構想にあるのはトキワ新町にある2Fの物件。

3年前までスナックをしていた場所です。
家賃4万円。客席数はカウンター席6席ボックス4席の合計10席。

そういうサイズの空き店舗が6つほど同じ場所にあります。

そこをなにか使えないかな、と思っています。


ただ、車がおける場所というのも考えたいので、
そこでなくても、ほかにもいろいろアイデアを考えてみたい
と思います。

空港通りなんかもありかもしれません。

選手の練習帰り道になるので、良いかもしれません。

ああ、妄想はとてつもなく大きくなっています(笑)

アイデア、物件のみならず、資金提供でも人材提供でも
なんでもいいです。


みなさんのアイデアをお貸しくださいね。


*なんで、ここまでおおにしがハマルのか?
 一度ぜひうちの事務所に遊びに来てください。
 いっしょに公開練習を見に行きましょう。

 かなりハマります。
 
 それは単純な魅力だけでなく、地域コンテンツとしても
 ビジネスコンテンツとしてもかなり魅力あります。

 そして、野球やサッカーなどにくらべて、はっきりいって
トップリーグにあがれる可能性はダントツに高いです。
 
 監督は超一流。
 ノウハウもあります。
 
 あとは資金面だけです。解決すべき点がはっきりしているので
非常に明快です。
 今の資金にあと年2000万最低上乗せできれば
 最小コストでトップリーグにあげることが可能です。


 それは野球やサッカーに比べて低資金で運営可能だからです。

 今年は、となりの事務所のサッカー「カマタマーレ」にも
日本で初めての車いす監督羽中田さんが指揮を執ります。


 うちの事務所のあるビルは、めちゃくちゃ熱いです。
 
 となりはもと全日本の監督、となりは新進気鋭の監督。

 3Fのガイナーズに、1Fは有機野菜のほんまもんのお店。


 なんかしなくちゃ、これ、乗り遅れますよね(笑)

 
 3月までに、妄想の一つをなにかやります!!
  


Posted by おおにぴ at 12:06Comments(0)四国Eighty8クイーン

2008年01月19日

〖速報〗88,昨年の優勝チームと対戦

15時にスタートした試合。

昨年の優勝チームの三洋電機。

プレミアリーグ入りを今年こそはと燃えている優勝候補の一角。

そのチームと対戦。

前日入りで調整もむずかしかったかもしれませんが
チーム状況は正月合宿以降登り調子。


先日の見学でも好調でした。

攻撃の二枚看板キャプテン浦辺さんと副キャプテン大槻さん。

安定感のあるプレイ。

サウスポーの笠松さん、長身井田さんの調子もあがってきて、
いけそうな感じ。

異なるタイプのセッター内藤さんと彦坂さんとの調子もよくなり
リベロ仁里さんの闘志あふれる姿もよかったです。

脇を固める岡さん、松田さん、そして新加入の大阪国際大4年
木村さん(昨年度関西リーグブロック賞をとった選手)と
戦術的にバリエーションを広がるのも予想させます。

さあ、石川での試合。

優勝候補とスタートの試合でフルセット。

3対2のフルセットの末、敗れてしまいました・・

ああ残念。


けれども、この優勝候補との接戦は、選手に自信を与えたと想います。


明日は昨年の2位で今年最有力候補となっているPFU戦。


がんばれ88クイーン!!
  


Posted by おおにぴ at 18:53Comments(2)四国Eighty8クイーン

2008年01月18日

女子バレーのお見送り 初戦は強豪です!!

今朝7時に四国Eighty8女子バレーチームは、オープニングの
試合の地、石川に向かって旅立ちました。


事務所前に、
 米田監督、監督の家族(奥様・娘のゆきちゃん)、コーチのゆぶちさん、
事務局の内田さんに隼人くん(監督の長男)。

 荷物をだしてスタンバイOKです!!

 試合といえば、見送りはかかせない行事(笑)

 昨日バスの中のおやつも買いまして、お見送りしました。

 写真は、その荷物搬入のシーンです。

 選手はそれぞれ3箇所でピックアップして、石川に向かうようです。

 すでにバスにはキャプテンの浦辺さんや副キャプテンの大槻さん、高松出身の笠松さんなど4~5人が
乗っていました。

 いよいよですね。


 オープニングゲームからの2戦は、昨年の1.2位チーム。

  
 強豪です!!

 
 
 朝から地元テレビ局KSBが張り付き取材。石川まで、バスを並走し
 おっかけるみたいです!!

 見送りのところをテレビに撮影されました。
 
 *今日はNHKで6時過ぎから放映されるみたいですね。
   昨日はKSB?で放映していました。

 見送りには、米田監督の奥様と娘さん。 なぜか私も含めて3人。
 家族のように見送りました(笑)


 がんばれ!! 四国Eighty8!!

   


Posted by おおにぴ at 09:43Comments(0)四国Eighty8クイーン

2008年01月17日

コンサルと女子バレーとかけましてecoととく その心は?

ども、福の神です。


昨年末よりはまっている女子バレー。 ひつこいって(笑)


その関係で、朝からぼくも取材を二社受けます。

女子バレーとecoをくっつけた寄付モデルを考案した
話をします。
 *いつもブログに書いている内容ですね。


今年は、いろいろ不確定要素のことがいろいろ起きそうで
非常にワクワクする感じです。


<夢に日付をつける派>でない僕は、<仕掛けた流れに身を任せる派>
です。

種まきをどんどんしていると、どんどんいろんな花が咲き、
そこには多様な植生の「絵」ができあがります。

ぼくは自分の脳みそを信じているんで、ばらばらに見える種まきが
必ずどこかで一つの<絵>になっていくと思っています。



<神の見えざる手>ならぬ<脳の見えざる手>


昨年から蒔いた種は、
 創業支援活動の種 → 中小機構の地域活用資源アドバイザーに
 創業塾 → コンサル先へと
 女子バレーの球拾い → 女子バレーのeco寄付モデル化
 などなど

 これらがすべて、一つの「絵」になってきているのが
わかります。

 女子バレーを、というよりも、香川にあるプロスポーツを
四国の<特産物>として考えて、輸出産業としてどうやって
他県に広げていくブランドになりうるのか。

 このあたりの地域ブランド化戦略のテーマに今年はなりそうです。

 こんなふうに自分の地域再生の最初の糸口がなろうとは
種まきの段階でもあまりかんがえてなかったことで、本当に
楽しみなテーマが一つできました。

 
 今年はこのあたりを軸に、いろいろ広げていきたいなと
考えています。

 
 次の種まきが楽しみでしょうがないです。刈り取り(儲け)よりもですね。




 
  


Posted by おおにぴ at 10:36Comments(0)四国Eighty8クイーン

2008年01月17日

女子バレーチャレンジリーグがいよいよ始まる

ども、福の神です。


事務所のおとなりの四国Eighty8クイーンバレーチーム。
http://www.eighty8.jp/index.html
 選手のブログ
 http://blog.goo.ne.jp/eighty8queen/

ついに19日からリーグが始まります。

明日から石川に出かけ、15時には練習をはじめるよう。。

がんばってもらいたいものです。


球拾いをたまにしにいきますが、すごくいいチームです。


がんばってもらいたい、そう思います。

明日、出発の見送りにいこうかなと思います。

がんばれ!!


  


Posted by おおにぴ at 10:00Comments(0)四国Eighty8クイーン

2008年01月16日

四国Eighty8クイーン、朝日新聞に載る













応援グッズを地元の段ボール製造会社とコラボすることでecoになる。

 四国Eighty8クイーンさん http://www.eighty8.jp/ 
*試合日程 
 1月19日から石川県でのオープニングゲームを皮切りに
スタートです。
http://www.eighty8.jp/schedule/index.html

 富士ダンボールさん http://www.fujidanball.co.jp/ 

そんなアイデアで、おもしろいことをしているんですね。





  


Posted by おおにぴ at 18:38Comments(0)四国Eighty8クイーン