
2008年03月06日
2008年03月06日
あと2日で四国88のホーム戦
ども、福の神です。
いやあ。天気いいですね~
今週末は、応援する四国Eihgty8のホーム戦です。

選手も一生懸命な今の気持ちをブログでつづってくれています。
セッター内藤選手のブログ http://erika.ashita-sanuki.jp/e14396.html

熱い思いが伝わってきますよね。
とにかくバレーが好きで好きでたまらない。
監督もそうですが、こんな素晴らしいチームを香川の財産にしなくて
どうするんでしょう!!
ぜひホーム。
いっしょに観音寺にいきましょう。
チケットは当日券もありますから、ぜひ大きな声でいきましょう!!
福の神拝
いやあ。天気いいですね~
今週末は、応援する四国Eihgty8のホーム戦です。

選手も一生懸命な今の気持ちをブログでつづってくれています。
セッター内藤選手のブログ http://erika.ashita-sanuki.jp/e14396.html

熱い思いが伝わってきますよね。
とにかくバレーが好きで好きでたまらない。
監督もそうですが、こんな素晴らしいチームを香川の財産にしなくて
どうするんでしょう!!
ぜひホーム。
いっしょに観音寺にいきましょう。
チケットは当日券もありますから、ぜひ大きな声でいきましょう!!
福の神拝
2008年02月23日
速報88 3-0

ああ、ああ。
負けました。。。
速報です。
はい。
詳細はコチラまで
勝敗表
http://www.vleague.or.jp/standings2007.html?
試合結果
勝 負
1 PFU 8 1
2 上尾メディックス 7 2
3 健祥会 7 2
4 三洋電機レッドソア 7 2
5 大野石油広島
オイラーズ 4 5
6 四国Eighty8Queen 1 8
7 KUROBE 1 8
8 柏エンゼルクロス 1 8
2008年02月10日
88、初勝利!!
ついに初勝利です。
ようやくですね~
6連敗後、キャプテンを変えたり、練習を選手の自主性にまかせてみたりと
かなり厳しい特効薬が効いたようです。
今日は前回3-2で負けた三洋電機。
ここに勝てれば、一気に波にのれそうです。
がんばれ!!
<四国新聞社>
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/eighty8/article.aspx?id=20080209000267
バレーボールのチャレンジリーグ女子は9日、鹿児島県の牧園みやまの森運動場・牧園アリーナなどで2回総当たりの前半最終戦(各7戦目)となる4カードを行った。開幕6連敗で最下位の四国Eighty8Queen(四国エイティ8)は、6位のKUROBEアクアフェアリーズ(富山)に3―1で競り勝ち初白星。順位は1勝6敗で3チームが並ぶ中、セット率で6位に浮上した。
四国エイティ8は第1セットを終盤のミスで失ったものの、続くセットでKUROBEの激しい追い上げをかわし、1―1のタイに戻した。第3セットはエース浦辺に代わった松田の強打、岡のサーブ、セッター彦坂のブロックが要所で効果的に決まって粘り勝ち。勢いに乗った第4セットは序盤にリードを奪い、そのまま押し切った。
四国エイティ8は10日、同県阿久根市総合体育館で4位の三洋電機レッドソア(大阪)と対戦する。
ようやくですね~
6連敗後、キャプテンを変えたり、練習を選手の自主性にまかせてみたりと
かなり厳しい特効薬が効いたようです。
今日は前回3-2で負けた三洋電機。
ここに勝てれば、一気に波にのれそうです。
がんばれ!!
<四国新聞社>
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/eighty8/article.aspx?id=20080209000267
バレーボールのチャレンジリーグ女子は9日、鹿児島県の牧園みやまの森運動場・牧園アリーナなどで2回総当たりの前半最終戦(各7戦目)となる4カードを行った。開幕6連敗で最下位の四国Eighty8Queen(四国エイティ8)は、6位のKUROBEアクアフェアリーズ(富山)に3―1で競り勝ち初白星。順位は1勝6敗で3チームが並ぶ中、セット率で6位に浮上した。
四国エイティ8は第1セットを終盤のミスで失ったものの、続くセットでKUROBEの激しい追い上げをかわし、1―1のタイに戻した。第3セットはエース浦辺に代わった松田の強打、岡のサーブ、セッター彦坂のブロックが要所で効果的に決まって粘り勝ち。勢いに乗った第4セットは序盤にリードを奪い、そのまま押し切った。
四国エイティ8は10日、同県阿久根市総合体育館で4位の三洋電機レッドソア(大阪)と対戦する。
タグ :米田監督
2008年02月08日
明日の注目選手
つづけて明日の注目選手です。
エース浦辺・大槻という二枚看板だけでは攻撃の幅で出ません。
そして88の弱点はブロック。
サーブレシーブともにまずまずなのに、ブロックの弱さが失点につながっているようです。
*リベロの仁里さんのレシーブ成功率もあがってきていますし、浦辺さん・大槻さんのエースも
守備力は高いです。
そして新エースになってきた笠松さん。サウスポーを活かしてアタック決定率はチーム1.
リーグでもトップ10に入っています。
今回重要な働きをしなくてはならないのでセンター陣。
センターの平山さんを注目選手にあげておきましょう。
平山さんの長所はジャンプ力にあります。
身長はそれほど高くないですが、ばねのきいたジャンプは高いと
思います。
若手の台頭なくして勝利はありません。

エース浦辺・大槻という二枚看板だけでは攻撃の幅で出ません。
そして88の弱点はブロック。
サーブレシーブともにまずまずなのに、ブロックの弱さが失点につながっているようです。
*リベロの仁里さんのレシーブ成功率もあがってきていますし、浦辺さん・大槻さんのエースも
守備力は高いです。
そして新エースになってきた笠松さん。サウスポーを活かしてアタック決定率はチーム1.
リーグでもトップ10に入っています。
今回重要な働きをしなくてはならないのでセンター陣。
センターの平山さんを注目選手にあげておきましょう。
平山さんの長所はジャンプ力にあります。
身長はそれほど高くないですが、ばねのきいたジャンプは高いと
思います。
若手の台頭なくして勝利はありません。


2008年02月08日
深夜バスにて鹿児島へ
となりが女子バレー88だということで、ただただ応援している福の神です(笑)。
福の神HP http://www.venturegenome.com
昨日女子バレー88のメンバーは、バスに乗って鹿児島の会場へと旅立ちました。
8~9時間。さすがに疲れそうです。
そして練習。バレー講座(監督だけ?)
明後日は試合。
勝てるかどうか。連敗はストップするのか。
がんばれ88.
そういえば9日から徳島で
++++++++++
13:00 徳島 徳島市・健祥会パートナー多目的ホール
上尾メディックス - 健祥会
大野石油広島オイラーズ - 柏エンゼルクロス
11:00 徳島 徳島市・健祥会パートナー多目的ホール
上尾メディックス - 柏エンゼルクロス
大野石油広島オイラーズ - 健祥会
+++++++++++++++++++++++++
ちょっと時間あれば、見に行こうかなと思っています。
さて予想をしてみましょう。
□9日の相手
KUROBE - 四国Eighty8Queen
1勝5敗の6位kurobe。
先週88が負けた柏に勝っています。
kurobeは戦力的に勝てない相手ではない、とみられていますが、どうでしょう。
わくわくしますね。
初勝利を待っていますよ。
10日は現在3位の三洋電機レッドソア。
3位までは5勝1敗で並んでおり、上位グループの戦力格差はそれほど
ありません。ここは私の教え子リベロ林がいるところで、二順目の対戦です。
教え子立派にリーグ1位の成績でがんばっています。
前回は3対2のフルセットで敗れましたが、さて今回は。。。。
2連敗で怒涛の8連敗に向かうか。
それとも1勝1敗で初勝利となるか。
奇跡の2連勝といくか。
3択が秒読みとなっています。
□注目選手 井田選手
先週ようやく調子が出てきたチームで一番身長の高い選手。
移動攻撃がさえ、ブロックに期待です。


福の神HP http://www.venturegenome.com
昨日女子バレー88のメンバーは、バスに乗って鹿児島の会場へと旅立ちました。
8~9時間。さすがに疲れそうです。
そして練習。バレー講座(監督だけ?)
明後日は試合。
勝てるかどうか。連敗はストップするのか。
がんばれ88.
そういえば9日から徳島で
++++++++++
13:00 徳島 徳島市・健祥会パートナー多目的ホール
上尾メディックス - 健祥会
大野石油広島オイラーズ - 柏エンゼルクロス
11:00 徳島 徳島市・健祥会パートナー多目的ホール
上尾メディックス - 柏エンゼルクロス
大野石油広島オイラーズ - 健祥会
+++++++++++++++++++++++++
ちょっと時間あれば、見に行こうかなと思っています。
さて予想をしてみましょう。
□9日の相手
KUROBE - 四国Eighty8Queen
1勝5敗の6位kurobe。
先週88が負けた柏に勝っています。
kurobeは戦力的に勝てない相手ではない、とみられていますが、どうでしょう。
わくわくしますね。
初勝利を待っていますよ。
10日は現在3位の三洋電機レッドソア。
3位までは5勝1敗で並んでおり、上位グループの戦力格差はそれほど
ありません。ここは私の教え子リベロ林がいるところで、二順目の対戦です。
教え子立派にリーグ1位の成績でがんばっています。
前回は3対2のフルセットで敗れましたが、さて今回は。。。。
2連敗で怒涛の8連敗に向かうか。
それとも1勝1敗で初勝利となるか。
奇跡の2連勝といくか。
3択が秒読みとなっています。
□注目選手 井田選手
先週ようやく調子が出てきたチームで一番身長の高い選手。
移動攻撃がさえ、ブロックに期待です。


2008年02月05日
88ファンは<阪神ファン>化する
昨日KSBの夕方のニュースで88が流れた。
自滅ミスで勝てない。
KSBのアナウンサーも取材に東京までいく熱い入れ込みよう。
だからコメントも、熱い。
「まだまだ本気になれていないんじゃないか」
そんな熱いメッセージを投げかけてくれた。
おお、まさに負けても負けても応援する阪神ファンだ、まるで~
監督は一日凹みぱなしだった。
今日はあかるいようだけれども(隣の事務所なんで雰囲気がそのまま伝わります。)
うちの事務所も周囲がどんどん華やかになる。
隣に米田監督、隣に羽中田監督(カマタマーレ)。
上にはガイナーズ。
今年は、みんながんばってほしい。
勝とうが負けようが、わたしはスポーツをがんばっているみなさんを
応援していきます!!
http://www.venturegenome.com

自滅ミスで勝てない。
KSBのアナウンサーも取材に東京までいく熱い入れ込みよう。
だからコメントも、熱い。
「まだまだ本気になれていないんじゃないか」
そんな熱いメッセージを投げかけてくれた。
おお、まさに負けても負けても応援する阪神ファンだ、まるで~
監督は一日凹みぱなしだった。
今日はあかるいようだけれども(隣の事務所なんで雰囲気がそのまま伝わります。)
うちの事務所も周囲がどんどん華やかになる。
隣に米田監督、隣に羽中田監督(カマタマーレ)。
上にはガイナーズ。
今年は、みんながんばってほしい。
勝とうが負けようが、わたしはスポーツをがんばっているみなさんを
応援していきます!!
http://www.venturegenome.com


2008年02月04日
6連敗、ここから伝説を始める
ついに6連敗(笑)
□星取表
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/12531_1.pdf
□成績表
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/14780.pdf
四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/eighty8/list.aspx
「相当、重症。もう打つ手がない」。柏に競り負け、最下位に落ちた四国エイティ8の米田監督は頭を抱え込んだ。
第1セット、ここまで目立たなかった平山、井田のセンター陣が踏ん張って快勝。「最高のバレー。きょうは圧勝できる」。米田監督が初勝利を信じ、喜んだのはつかの間だった。「ミスが続くとバタバタする」という今季の悪いパターンを払しょくできず、第2、4セットをリードしながら敗戦。「精神的な弱さ」が顔を出し、15点先取の最終セットも先に走られ、追う間もなく逃げ切られた。
柏は監督交代に伴い、選手も一部入れ替わった急造チーム。「負ける相手ではないのに…」。元全日本代表監督にとっても、容易ではないチームの立て直しに表情は険しかった。
けど。
ぼくはこれは織り込み済みです(笑)。
昔、メイクドラマありましたけど、ここからですね。
破竹の4連勝。
そんなドラマをつくりに、いまから米田監督のもとにいきます!!


□星取表
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/12531_1.pdf
□成績表
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/14780.pdf
四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/eighty8/list.aspx
「相当、重症。もう打つ手がない」。柏に競り負け、最下位に落ちた四国エイティ8の米田監督は頭を抱え込んだ。
第1セット、ここまで目立たなかった平山、井田のセンター陣が踏ん張って快勝。「最高のバレー。きょうは圧勝できる」。米田監督が初勝利を信じ、喜んだのはつかの間だった。「ミスが続くとバタバタする」という今季の悪いパターンを払しょくできず、第2、4セットをリードしながら敗戦。「精神的な弱さ」が顔を出し、15点先取の最終セットも先に走られ、追う間もなく逃げ切られた。
柏は監督交代に伴い、選手も一部入れ替わった急造チーム。「負ける相手ではないのに…」。元全日本代表監督にとっても、容易ではないチームの立て直しに表情は険しかった。
けど。
ぼくはこれは織り込み済みです(笑)。
昔、メイクドラマありましたけど、ここからですね。
破竹の4連勝。
そんなドラマをつくりに、いまから米田監督のもとにいきます!!
タグ :米田監督
2008年02月01日
〖ああ米田節〗東京へ出発
ども、福の神です。
今朝、米田監督と選手は高松空港7:20分発で東京へいきました。
予算逼迫のために前日入りです。
昨日も練習頑張っていました。
今度は1勝できそうな気配です!!
また速報を流すので、お楽しみに。

明日の試合は、
************
VS大野石油オイラーズ戦
************
ちょうど5位と6位の直接対決です。
大野石油は先週格上の三洋電機に1勝をあげ、ようやく本来の実力をとりもどしそうな
気配です。もともと強いチームですので、こちらも応援に力が入ります。
明後日は、現在最下位の
*************
VS柏エンゼルクロス戦。
*************
ここはキャプテン浦辺さんのもとの所属チーム。
現在戦力ダウンで、最下位のチームです。
ここで1勝をというのがねらいです。
あわよくば2勝。わるくても1勝1敗。
どうにか2勝したいなあ。。
今朝、米田監督と選手は高松空港7:20分発で東京へいきました。
予算逼迫のために前日入りです。
昨日も練習頑張っていました。
今度は1勝できそうな気配です!!
また速報を流すので、お楽しみに。

明日の試合は、
************
VS大野石油オイラーズ戦
************
ちょうど5位と6位の直接対決です。
大野石油は先週格上の三洋電機に1勝をあげ、ようやく本来の実力をとりもどしそうな
気配です。もともと強いチームですので、こちらも応援に力が入ります。
明後日は、現在最下位の
*************
VS柏エンゼルクロス戦。
*************
ここはキャプテン浦辺さんのもとの所属チーム。
現在戦力ダウンで、最下位のチームです。
ここで1勝をというのがねらいです。
あわよくば2勝。わるくても1勝1敗。
どうにか2勝したいなあ。。
タグ :米田監督
2008年01月27日
〖ああ米田節〗VS健祥会戦(徳島)
今日の試合は、同じ四国のライバルとなるであろう健祥会(徳島)。
かつて米田監督も在籍し指導していただけに、負けられない試合。
前回の試合まではしり上がりにサーブレシーブなどの守備力は
上がってきたものの、攻撃力がさっぱりあがりきらない。
第2週に入り、どこまで攻撃力があがってくるのかが楽しみ
でした。
見どころとしては、
+++++++++
・今期好調のサウスポーエース笠原がどこまでとれるか。
・キャプテン浦辺、副キャプテン大槻の決定力があがるかどうか。
・ブロックの強いルーキー木村(大阪国際大)をこの試合で使うか?
・変幻自在のセッター内藤と、彦坂の二枚セッターが有効に機能するのか。
・調子の出てきたリベロ仁里の守備力貢献アップは?
・あと一歩調子が上がりきれない井田・平山の攻撃はいかに?
++++++++++++++++++++++++++++
さて試合のほうは・・・・・・
3対1。
あららら・・・・
第1セットはダッシュ。サーブレシーブから崩して、ブロックに木村も初出場。
波に乗るかと思えば、第2セットからばたばたと・・・・
よもやの4連敗。。。
上位4強とのスタートダッシュ。あわよくば2勝2敗で切り抜けたかったものの
なかなか・・・
胃が痛いっす。
ただいま、6位。いばらの道です。
加えて、おっかけている5位の大野石油が三洋電機に勝つ波乱。
1位 PFU 4勝
2位 上尾 4勝
3位 健祥会 4勝
4位 三洋 3勝1敗
5位 大野 1勝3敗
6位 四国 4敗
7位 KUROBE 4敗
8位 柏 4敗
□監督戦評
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15813_1.pdf
スタートからサーブで攻めて、久しぶりに四国Eighty8Queenのバレー
が出来ました。ただ、長続きせず、アタックの決定力がまだまだです。
3セット目終盤追いついたものの、昨日の上尾メディクス戦に引き続き、同じ
ようにセットを落としたのが最後まで影響しました。
来週の東京大会に向け調整して、良い結果が出せるように頑張ります。
ご声援ありがとうございます。
□戦評
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15813_1.pdf
四国Eighty8Queenは、健祥会レッドハーツのミスに乗じて、序盤からリードし1セット目を先取した。
しかし、2セット以降は落ち着きを取り戻した健祥会がペースをつかむ。
センター荻生田のトス回しが冴え、谷口の巧みなアタック、城戸、長野の強打が効果的に決まりだした。
四国は浦辺、笠松に球を集め食い下がったが、徹底したブロックで攻撃を封じた健祥会が四国に主導権を渡す
ことなく勝利した。
□チーム成績
□個人成績
かつて米田監督も在籍し指導していただけに、負けられない試合。
前回の試合まではしり上がりにサーブレシーブなどの守備力は
上がってきたものの、攻撃力がさっぱりあがりきらない。
第2週に入り、どこまで攻撃力があがってくるのかが楽しみ
でした。
見どころとしては、
+++++++++
・今期好調のサウスポーエース笠原がどこまでとれるか。
・キャプテン浦辺、副キャプテン大槻の決定力があがるかどうか。
・ブロックの強いルーキー木村(大阪国際大)をこの試合で使うか?
・変幻自在のセッター内藤と、彦坂の二枚セッターが有効に機能するのか。
・調子の出てきたリベロ仁里の守備力貢献アップは?
・あと一歩調子が上がりきれない井田・平山の攻撃はいかに?
++++++++++++++++++++++++++++
さて試合のほうは・・・・・・
3対1。
あららら・・・・
第1セットはダッシュ。サーブレシーブから崩して、ブロックに木村も初出場。
波に乗るかと思えば、第2セットからばたばたと・・・・
よもやの4連敗。。。
上位4強とのスタートダッシュ。あわよくば2勝2敗で切り抜けたかったものの
なかなか・・・
胃が痛いっす。
ただいま、6位。いばらの道です。
加えて、おっかけている5位の大野石油が三洋電機に勝つ波乱。
1位 PFU 4勝
2位 上尾 4勝
3位 健祥会 4勝
4位 三洋 3勝1敗
5位 大野 1勝3敗
6位 四国 4敗
7位 KUROBE 4敗
8位 柏 4敗
□監督戦評
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15813_1.pdf
スタートからサーブで攻めて、久しぶりに四国Eighty8Queenのバレー
が出来ました。ただ、長続きせず、アタックの決定力がまだまだです。
3セット目終盤追いついたものの、昨日の上尾メディクス戦に引き続き、同じ
ようにセットを落としたのが最後まで影響しました。
来週の東京大会に向け調整して、良い結果が出せるように頑張ります。
ご声援ありがとうございます。
□戦評
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15813_1.pdf
四国Eighty8Queenは、健祥会レッドハーツのミスに乗じて、序盤からリードし1セット目を先取した。
しかし、2セット以降は落ち着きを取り戻した健祥会がペースをつかむ。
センター荻生田のトス回しが冴え、谷口の巧みなアタック、城戸、長野の強打が効果的に決まりだした。
四国は浦辺、笠松に球を集め食い下がったが、徹底したブロックで攻撃を封じた健祥会が四国に主導権を渡す
ことなく勝利した。
□チーム成績
□個人成績
2008年01月27日
〖ああ米田節〗VS上尾戦
こんにちは。
福の神です。
ついにチャレンジリーグ第3戦。
上位4チームが2連勝というなかで88は第6位。
□成績表 http://www.vleague.or.jp/standings2007.html?league=2&sexcode=2&st=1
今日は第4位の上尾メディックス。
上位4強の一角です。
やはりやはり・・・・
上尾メディックス 3 - 1 四国Eighty8Queen
25-17 21-25 25-23 25-23
接戦をものにできず、惜敗。
***
監督コメント
上尾チームは、ドミニカの選手が50%以上打ってくるので、ブロックのタ
イミングだけを考えて守らせた。途中まではある程度崩すことができた
が、要所要所でつかまえ切れなかった。自チームも、サーブ等甘
いところが顔を出して、押し切れないまま終わってしまった。
明日からもう一度やり直したい。応援ありがとうございました。
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15809_1.pdf
**************************
最後の最後で競り負けるのは、あとを引きそうですね。
□戦評
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15809_1.pdf
第1セット、上尾メディクスはシダルカの攻撃でリズムに乗り、終盤は佐藤、中尾のスパイクも
決まりだし、このセットを取った。
第2セット、四国Eighty8Queenは中盤、井田のサービスで上尾のレシーブを崩し、一進一退の
展開から抜け出す。終盤は相手のミスに助けられこのセットを取った。
第3セット、お互いに連続得点を取り合うも、上尾が終盤を制してこのセットを取った。
第4セット、四国は笠松のスパイクで粘るも、自力に勝る上尾がこのセットを取り、開幕から3連勝
を飾った。
□88の成績 http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/14780.pdf
福の神です。
ついにチャレンジリーグ第3戦。
上位4チームが2連勝というなかで88は第6位。
□成績表 http://www.vleague.or.jp/standings2007.html?league=2&sexcode=2&st=1
今日は第4位の上尾メディックス。
上位4強の一角です。
やはりやはり・・・・
上尾メディックス 3 - 1 四国Eighty8Queen
25-17 21-25 25-23 25-23
接戦をものにできず、惜敗。
***
監督コメント
上尾チームは、ドミニカの選手が50%以上打ってくるので、ブロックのタ
イミングだけを考えて守らせた。途中まではある程度崩すことができた
が、要所要所でつかまえ切れなかった。自チームも、サーブ等甘
いところが顔を出して、押し切れないまま終わってしまった。
明日からもう一度やり直したい。応援ありがとうございました。
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15809_1.pdf
**************************
最後の最後で競り負けるのは、あとを引きそうですね。
□戦評
http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/15809_1.pdf
第1セット、上尾メディクスはシダルカの攻撃でリズムに乗り、終盤は佐藤、中尾のスパイクも
決まりだし、このセットを取った。
第2セット、四国Eighty8Queenは中盤、井田のサービスで上尾のレシーブを崩し、一進一退の
展開から抜け出す。終盤は相手のミスに助けられこのセットを取った。
第3セット、お互いに連続得点を取り合うも、上尾が終盤を制してこのセットを取った。
第4セット、四国は笠松のスパイクで粘るも、自力に勝る上尾がこのセットを取り、開幕から3連勝
を飾った。
□88の成績 http://www.vleague.or.jp/data/result/2007/14780.pdf
タグ :バレー