香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ベンチャーゲノムが行く!! › ビジネスコラム

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年03月03日

〖3.13〗起業の達人が高松にやってくる

ども、福の神です。


小説の読みすぎで寝不足です。(笑)




さて、3月13日に、『起業の強化書』『正しく儲ける起業術』などの
著作もある起業支援の達人まっすー先生(増田紀彦氏)が高松にやって
きます。



起業支援者を中心に集まる予定ですが、ぜひ来てください。
起業を考えている人には、もちろん朗報。
すでに経営されている人には、得難い人脈ができそうです。
参加は無料。懇親会は有料です(笑)。もちろん、マッスー先生も参加です。




















**********************
起業支援ネットワークNICe説明会および懇親会
              主催 NICe事務局
**********************
起業支援ネットワーク 「NICe(ナイス)」とは
経済産業省が平成19年より実施する
「起業支援ネットワーク環境整備事業」を、
財団法人ベンチャーエンタープライズセンターが
受託し運営する事業で、National Incubation Center
(ナショナル・インキュベーション・センター)の
頭文字を取った愛称です。











「NICe」は、全国の起業家や起業を目指す方、
およびそれらへの支援者・支援機関の動勢や、
支援制度、ベンチャー政策論議等に関する情報を
集中・共有するバーチャルの起業支援プラットホームで
あり、まさに「日本一丸」となって有望企業を輩出
しようとする「志のネットワーク」です。

今回は、起業支援ネットワークNICe チーフ
プロデューサー増田紀彦より、NICeについて
ご説明を申し上げます。

ふるってご参加いただけますようお願い申し上げます。

+++++++++++++++++++++++
□日時 3月13日木曜日
    午後19時~20時30分 NICe説明会
    午後20時30分~   懇親会

□場所 高松市丸亀町7-10水神市場ビル2F
    Googleマップにて

大きな地図で見る



    
□講師
   Niceチーフプロデューサー
   株式会社タンク代表取締役増田紀彦氏
   起業支援ネットワークNICe チーフプロデューサー。
 ○講師紹介
  1959年生まれ。地方新聞社、広告企画会社勤務を経て、
 87年、株式会社タンク設立。1997年、起業・独立・新規
  事業を応援する情報誌「アントレ」創刊に参加。
  2004年、05年には経済産業省後援プロジェクト・ドリー
 ムゲートで、起業家育成プログラム「起業・独立の強化
  書」を全文執筆。06年からは「事業アイデア&プラン」
  ナビゲーターを務める。

  現在、経済産業省委託事業「起業支援ネットワーク
  NICe」のチーフ・プロデューサーとして活躍中。厚生労
  働省・女性起業家支援検討委員、中小企業大学校講師、
  (財)女性労働協会・女性起業セミナー講師なども兼
  任。また06年4月からは、USEN番組「ビジネス実務相
  談」のパーソナリティーとしても活動。

  著書に『起業・独立の強化書』(朝日新聞社)、
  『正しく儲ける「起業術」』(アスコム)。ほか
  『よくわかるLLP活用法』など共著も多数。
  講演やセミナーを通じて年間1500人以上の経営者や
  起業家にアドバイスと激励を送り続けている。

  http://www.masudanorihiko.com/

□参加費無料(懇親会別途3000円程度を予定)
□御参加申し込み
  ご参加のお申込みは、以下のフォーマットを
  ご利用いただきまして、メールにてお送り
  くださいませ。
  <NICe説明会事務局>
  ・担当 (有)ベンチャーゲノム おおにしまで
  ・E-Mail info@bizcafe.info
  ・申込〆切 3月10日までにお願いいたします。

  ○フォーム
   □参加者名(団体名)
   □該当するものに○をおつけくださいませ。
     ( )説明会に参加します。
     ( )説明会/懇親会に参加します。
   □ご連絡先

++++++++++++++++++++++++++
  


Posted by おおにぴ at 12:13Comments(0)ビジネスコラム

2008年03月01日

名古屋の居酒屋で調査編

ども、福の神です。


金曜日に名古屋経済大学附属中高で、クレーム対応講座をしてきました。

全職員向けということでしたが、笑いあり、悲惨な現実ありとまなんでいただきました。

私学をはじめ、いろんな業界で苦労している話題です。


今回は、加えて世界のトヨタで沸いている名古屋経済の胃袋を支えている

**********
「売れている居酒屋」
**********


を調査してきました。


合計6軒。


まず最初に向かったのが愛知県一宮市。


ここは全国で一番元気な居酒屋を決めよう、ホスピタリティの高い
居酒屋を選ぼうという居酒屋甲子園 http://www.izako.org/
優勝居酒屋がある。

その居酒屋とは、

「炙り一丁」



赤塚元気社長を中心とした元気な社員でいっぱいだという
メディア情報である。

約二十万人ぐらいの人口エリアで、駅の真ん前に
大きな看板。


マーケティングとしては王道です。


ところがどっこいである(笑)



客席は1階と2階。50-70人ぐらいのキャパはあるかな。

1階はきれいだけれども、2階はざっとしている。

店員も元気だけれども、源氏名がついてて、ぼくらについたのは


「RAOU」(ラオウ)


である。


おいおい・・・・


「本名は?(笑)」

って軽く聞いたら


「トキ」


っていいやがった。



大阪ならこのオチは、ゆるされないレベルです(笑)



自慢の料理を頼みましたが、いやあ、それほどでもない。。


オペレーションにもこれといった工夫もなさそうなので、
次。


ということで、ビール1パイ、料理4つぐらいで早々に退去(笑)



2次会。


名古屋に帰ってきました。


まだ7時にもなっていません(笑)


次は、名古屋の評判店「旅籠屋」さん。


ここは地下街にあるんですが、内装はもともとのイタリア料理
の居抜き物件に、和風の装いを加えただけ。


けれども、もとがしっかりした壁面と床面なので、いい感じの
おみせ。


すでにほぼ満員状態。


ようやくオペレーションを含めチェックできそうです。


私たちがついたのは20人程度の入る部屋に4人掛けのテーブル。


メニューを見ると、料理はどれも創作料理。


なかなかいいかんじです。


一番人気は「フォアグラずし」
二番人気は「サラダ」


テーブルについてくれた女性(こまたさんといいました)に
いろいろ聞いて注文。


このこまたさん、いいんです。

かわいいんです。


というか、この店、全員女性です。ホールは。


こまたさんは、この20人部屋をひとりでしきっており、なかなか
ホスピタリティもいいです。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4DAJP_jaJP247JP248&q=%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e3%80%80%e6%97%85%e7%b1%a0%e5%b1%8b

ほかの場所も同じように、一人が各エリア担当で任されていて、
それ以外に、待機場所がエリアのわけめごとにあって、サポートしている
ようです。


ここは、料理が一番よかったですね。すべてが及第点。

売れているわけがわかります。おもだったマイナス面がありません。


これも強みですよね。


次に昔風呂屋だったところを改装して作ったお店。


どうやら名古屋には古民家改造型のコンセプトで
小粋な風情をだすのが、一部のエリアで売りにしていて、
そのエリアに行くと、どこもかしこも、そういうスタイルのお店ばかりです。


けれども。

この風呂屋を回想したお店。

一番雰囲気ありました。
ええ、すごくいいですね。




なかの雰囲気もいいです。

けど、ごはんはよくない、オペレーションもいまひとつ。


次!!


3次会は、これまた居抜き物件をうまく利用した「青木商店」

alt="" >

1階を大きく和風イタリアンぽく改装。2階はどうも以前ラウンジだったのを使っているような間取り。

これが女性受けしそうなアレンジです。

これまたホールの女の子が天然のかわいらしいこで、全然メニューの詳細な説明できませんが、
かわいいんです。。


そこでみんなでワインを飲んで、次(笑)


4次会は栄にある「あぶさん」
すべて従業員さんが民家を改造して作ったというフランス料理店。

ここはワインと本格的なフランス料理がまずまずの値段で食べれます。
客単価一万円前後のお店です。

そしてこのあとホテルに帰って

次の日はこれ

味噌煮込みうどん


いやあ、名古屋をくいつくしました。。。。


いろいろ見てきて思ったのは、名古屋には活気がありますね。


大阪よりも元気です。


この元気の源、やっぱり経済大事ですね。


  


Posted by おおにぴ at 21:01Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月28日

福の神ニュース

福の神ニュースです。

□2月29日(名古屋)、教職員向け講座デビュー!!
 モンスターピアレント対策講座ということで、がっちがちの
 リアルな保護者対策講座をします。
 かなり理想論とはかけ離れた実務講座です。


 夜は、居酒屋甲子園日本1の居酒屋など、名古屋の飲食繁盛店を
 調査しに行ってきます!!
 
 
□3月2日
弊社の活動を推薦してくれております、はままつ産業創造センター
(財団法人浜松地域テクノポリス推進機構)ビジネスコーディネーター
小出宗昭さんがNHK「ビジネス未来人」に出演されます。 
 勤務先http://www.net-hamamatsu.jp/
 ブログhttp://koide.hamazo.tv/

小出さんは、地方での起業を誕生させる日本一の仕掛け人と評されている
方です。

ぜひごらんください。

[放送日]
平成20年3月2日(日)19:30~19:55 NHK教育 ※全国放送

[再放送日]
平成20年3月4日(火)11:05~11:30 NHK総合 ※中部7県
平成20年3月7日(金)15:30~15:55 デジタル教育3 ※全国放送
平成20年3月8日(土)0:40~1:05 NHK教育 ※全国放送


□上勝情報
 いろどりの横石さんより情報。
 NHKの全国版で3月末に夜8時からの放送予定でエコの取り組み。
 毎日放送で季節の便りで桃の花の彩。2月末予定。
 フジテレビの朝の番組でハピふる。地域を元気にする人達。3月10日
 予定。NHKラジオの企画など次々と取材が行われ放送される予定で
 す。

 横石さんの本「そうだ葉っぱを売ろう」も第4版まで増刷。


以上でした!!
  
タグ :セミナー


Posted by おおにぴ at 11:53Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月28日

セミナー盛況でした!!

朝から眼精疲労と肩こりによる頭痛に苦労しています。


ああ、疲れますね(笑)

昨日は毎月恒例のセミナーでしたが、ワインソムリエが
チョイスのワイン(車のひとも多かったのでnonアルコールが多かった)を飲みながらセミナーを聞くというスタイルでした。

講師の松本さんの、なんていうんでしょうか、自然体の話は
非常によかったですね。美容業界にはいるきっかけや高松で
売上ナンバーワンになったときの話とか、従業員に
去られてしまったときから復活していく話など、興味深い
お話でした。

参加者の皆さんも、松本さんのファンが多く、経営者のかたも
多かったです。
 花屋、IT会社、不動産、飲食、ピアニストなどなど。。
 
 こういう集まりはいいですね~

 ぜひまたやってみたいと思います。

 次回は3月にまた行う予定ですが、3月13日に経済産業省が
DREAMGATEの次に行っている起業支援ネットワークNiceの
集まりがあります。

 起業を目指している人や起業を支援している人ならば
誰でも来ていただいて結構です。
 
 起業支援では有名な株式会社タンクの増田さんが高松に
来てくれます。
 
 ぜひお楽しみに!!

 明日は名古屋にて、教員向け講演にいってきます。
 3月1日までいませんので、ご連絡は携帯かメールまで
よろしくお願いします!!
  
タグ :セミナー


Posted by おおにぴ at 11:47Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月26日

起業の生き方セミナー

ども、福の神です。

最近というか近くの神社にお参りにいくのが日課になっています。

いい行いを続けていくと、なにかいいことが起きそうな感じがしますものね。


さて、明日なんですが、エステサロンの茉莉花の代表で、
めっちゃ笑顔の素敵な松本さんのお話をきく機会を作りました。

松本さんhttp://www.matsurica.jp/staff.html
ホームページhttp://www.matsurica.jp/
ブログhttp://matsurica.ashita-sanuki.jp/

最近いろんなところで創業にかかわるお仕事でいろいろな経営者に
お会いしますが、松本さんの自然体の魅力は素敵です。

立ち上げ時の苦労
従業員さんとの衝突
主婦としての顔と経営者としての葛藤

いろいろな事件とそれを乗り越えてきたからこそ湧き出てくる

「感謝」「笑顔」「謙虚」


なんだかしらないけれども、あたたかいものを感じさせる経営者です。


ちょっと前の女性経営者だと、「男社会に負けるな~」「女性の地位向上~」という
田嶋陽子先生のような感じのかたが多かったのですが、こういう自然体の
経営者ができてきてくれるのはほんと、いいなあと思います。


ぜひ、気軽にお話を聞きながらすすめていくのはいかがでしょうか?


この日は、懇親会でワインソムリエのお話を聞きながら
ワインもでます。ぜひお楽しみください。

*1ドリンクは参加費に含まれています。
  2はい目からはワインは別途費用になります。



◆タイトル
     「こんな私でも経営者になれました。
      ~ええー こんな話でもいいんですか~」
 
    生きることは誰にもできますが、幸せになる
    ことはなかなか難しいですよね(笑)。

    今回の講師松本さんは、いつも楽しそうです。
    経営者として、女性として大変なこともあったと
    思います。
    いつもあんなに幸せそうな笑顔で過ごされているのは
    自分に正直に生きてこられているからだと思います。
 
    正直に生きることが難しいと考えている男性の
    方には、特に松本さんの生き方や起業スタイルが
    参考になると思います。
     
    「ええーこんな私でいいの?」、そんなコメントが
    素敵な松本さんの講演をお聞きください。
    
     今回は、Bar葡萄塾のワインソムリエのご協力を
    得まして、懇親会はワインをつまみにいろいろ
    お話しできます。ノンアルコールもご用意しています
    ので講師や参加者の皆様との歓談をご期待くださいませ。
  
 ******************
 日程 2月27日水曜日 19時~21時
     ・19時~20時  トーク会
      20時~    懇親会

 会場 高松市丸亀町7-10水神市場2F
     ・丸い亀さん駐車場から徒歩1分
     ・丸亀町商店街入り口の角のビルです。

 参加費 1500円(懇親会費別) 
 
 講師 松本美帆さん
     エステサロン「癒し空間茉莉花」オーナー
     有限会社茉莉花代表 
     高松市松島町2丁目7-39フレンディービル1F
      http://www.matsurica.jp
     シデスコ国際インターナショナルエステシャン
     AEA認定インターナショナルエステシャン
     整体エステ協会認定整体師


お問い合わせ・お申込みはとなきちさんまで(#^.^#)
http://tonakiti.ashita-sanuki.jp/e11650.html



  


Posted by おおにぴ at 15:55Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月20日

来週起業の無料相談やります。

おはようございます。

福の神です。


来週、26~28日にかけて、起業したい人向けの無料相談を
うちの事務所でやろうと思います。


アイデアレベルだけど、なにかしたいなあという人から、
3月には起業して会社設立したいですみたいな人まで
どうぞ気軽に遊びに来てください。

事務所は丸亀町の水神市場の2Fにあります。
27日は、美人女性経営者の講演会もやります。
ワインも飲めます(笑)



お申込みは
 info@bizcafe.info まで

うちのことについて
 http://www.venturegenome.com  
タグ :セミナー


Posted by おおにぴ at 09:35Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月19日

ワクワクしますね、毎日が

ども、fukunokamiです。

日差しがいい感じですね~

今朝は、気温8度。寒い中にも、だんだん春が近付いているのがわかります。

ようやく福の神の高松生活も来月で1年がたとうとしています。

はやいものです。

***

朝から、どこかのブログで「あんな事務所」と表現されました(笑)
ぼろい事務所でお仕事をし、商工会議所の会議に出てきました。

いろいろお話をさせてもらいましたが、5月ごろからおもしろい動きをみなさまに
ご提供できそうな気配です。

僕の仕事は起業支援がメインになるのですが、いろいろ起業しやすい環境が
いまは整っています。


なかなかみなさんには知られていないことなんですが、
起業の際に、やっぱりいろいろな情報を集めてからやるにこしたことは
ありませんね。



そういう起業できる環境作りがますます良くなるように
なりそうです。



おお、わくわくするぜ~(福の神なのに言葉が悪いのは気にしないでください。ほほ)




そうそう、明日徳島大学で就職活動している学生に向けてのセミナーに
行ってきます。


明後日は大阪

日曜日は今治、松山。


仕事がんばってきます!!

□2月27日にセミナーやります。女性経営者の話ですが、これがいいんです。ワインも飲めます、ぜひ
 来てくださいね。 
 詳細→http://love.ashita-sanuki.jp/e11258.html
     
     講師のブログ 「癒し空間 茉莉花のブログ」http://matsurica.ashita-sanuki.jp/e11821.html  
□うちのホームぺージ http://www.venturegenome.com
□うちのセミナーやほかのセミナー紹介 http://www.venturegenome.com/seminar/


  


Posted by おおにぴ at 13:10Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月15日

〖2.27〗DreamSeedersセミナー







































 
 
   「こんな私でも経営者になれました。
      ~ええー こんな話でもいいんですか~」
 
    女性が輝けるための環境がそろいつつありますが
    なかなか幸せそうに楽しそうに輝くのは難しい。
    今回の講師松本さんは、いつも楽しそうです。
    女性経営者として、妻として、母親として
    大変なことも、いろいろな面で失敗を繰り返して
    いきながらも、あんな笑顔で過ごされているのは
    自分に正直に生きてこられているからだと思いま
    す。
    
    「ええーこんな私でいいの?」、そんなコメントが
    素敵な松本さんの講演をお聞きください。



*******************
 □日程 2月27日水曜日 19時~21時
     ・19時~20時  トーク会
      20時~    懇親会

 □会場 高松市丸亀町7-10水神市場1、2F
     ・丸い亀さん駐車場から徒歩1分
     ・丸亀町商店街入り口の角のビルです。

 □参加費 1500円(1ドリンク付き)
    
 
 □講師 松本美帆さん
     エステサロン「癒し空間茉莉花」オーナー
     有限会社茉莉花代表 
     高松市松島町2丁目7-39フレンディービル1F
      http://www.matsurica.jp
 
    ○タイトル
     「こんな私でも経営者になれました。
      ~ええー こんな話でもいいんですか~」
 
    女性が輝けるための環境がそろいつつありますが
    なかなか幸せそうに楽しそうに輝くのは難しい。
    今回の講師松本さんは、いつも楽しそうです。
    女性経営者として、妻として、母親として
    大変なことも、いろいろな面で失敗を繰り返して
    いきながらも、あんな笑顔で過ごされているのは
    自分に正直に生きてこられているからだと思いま
    す。
    
    「ええーこんな私でいいの?」、そんなコメントが
    素敵な松本さんの講演をお聞きください。

    □来場していただきたい方
     もっと人生を楽しみたい方。
     起業を希望している方。
     おもしろい人脈を築きたい方。

 □お申し込み
   担当 起業119.LLP おおにしまで
   メール info@bizcafe.info
   TEL/FAX 087-821-4119
   お申し込みフォーム
    ・氏名  
    ・住所
    ・当日の連絡先(携帯orメールアドレス)

    をご記入の上、お申し込みくださいませ  
タグ :セミナー


Posted by おおにぴ at 18:19Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月15日

朝日新聞に2連発

素敵な出会い大好きな福の神でございます。

今週は仕事Weekです。

非常にいい運気が流れ込んでいる気がします。


今日も同じ事務所をシェアしている行政書士のTさんのお客さん。

待ち合わせまでの間に客間に通してしゃべっているうちに
友達になりました。


こういうのって、いいですね~


そのあともばたばたといろいろお客様の訪問ありましたが、
いろいろおもしろいことが決まってきました。


その運気の証拠が朝日新聞2連発。






























2月14日、15日と、福の神プレゼンツでお声がけさせていただいた
プラン。

すべて日の目を見させていただきました。


次の一手も実は進んでいます。


ここではしゃべれませんが。。(笑)


福の神というハンドルネームにしてから、お供え物や
お金にはならないけれども、いいご縁がどんどん生まれ育っています。


種まきしているものが、どんどん成長していっています。


収穫の時期はわかりませんが、非常に興奮しますね~


by福の神  


Posted by おおにぴ at 18:01Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月14日

エコ+女子バレー+福の神=?

おはようございます。

寒いですね~ まいどでございます、福の神です。




こんな記事が今日の朝日新聞に掲載されています。



仕掛け人はもちろん、あ・た・し!!



全国でも珍しい、たぶん初めてではないかというおもしろい試みです。


ぜひご一読を!!

http://www.venturegenome.com
┃ 有限会社Venture Genome/起業119.LLP  
┃ 〒760-0029 高松市丸亀町7-10水神市場ビル2F
┃ TEL&FAX. 087-821-4119

  


Posted by おおにぴ at 12:20Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月14日

再度米田監督の告知

ども、福の神です。

サイドの告知です(笑)


今日 2/14(木)ウェルシティ高松にて米田監督の講演会が行われます。

***********************
□日時 2月14日木曜日 15時~17時
□講演タイトル
  「夢への挑戦!」
□講師
 米田一典氏
 四国Eighty8Queen女子バレーチーム監督
 もと全日本代表・日立ほか女子バレーチーム監督
□場所
ウェルシティ高松 高松市福岡町2-2-1
http://www.kjp.or.jp/hp_33/access/
□参加費 無料
□申込 不要(直接会場にお越しくださいませ)
主催 社団法人四国電気・管工事業協会
***********************

参加者にはもれなくエイティエイツグッズがプレゼントされるそうです。

お時間のある方はどうぞご参加下さい。


福の神も行く予定です。

ではでは~

追記
 本日の毎日新聞にエイティエイツの新応援グッズが取り上げられています。
 明日の朝日新聞にも掲載予定です。



  ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● ┃大西正泰 いなか起業/起業家教育コンサルタント
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┃ 有限会社Venture Genome/起業119.LLP  
┃ 〒760-0029 高松市丸亀町7-10水神市場ビル2F
┃ TEL&FAX. 087-821-4119
  


Posted by おおにぴ at 12:03Comments(0)ビジネスコラム

2008年02月13日

〖2.14〗米田監督独演会?

ども、福の神です。

事務所がとなりなもので、もう一度告知してきます(笑)


明日 2/14(木)ウェルシティー高松にて米田監督の講演会が行われます。






















***********************
□日時 2月14日木曜日 15時~17時
□講演タイトル
  「夢への挑戦!」
□講師
 米田一典氏
 四国Eighty8Queen女子バレーチーム監督
 もと全日本代表・日立ほか女子バレーチーム監督
□場所
ウェルシティ高松 高松市福岡町2-2-1
http://www.kjp.or.jp/hp_33/access/
□参加費 無料
□申込 不要(直接会場にお越しくださいませ)
主催 社団法人四国電気・管工事業協会
***********************

参加者にはもれなくエイティエイツグッズがプレゼントされるそうです。

お時間のある方はどうぞご参加下さい。


福の神も行く予定です。

ではでは~

追記
 本日の毎日新聞にエイティエイツの新応援グッズが取り上げられています。
 明日の朝日新聞にも掲載予定です。



  ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● ┃大西正泰 いなか起業/起業家教育コンサルタント
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┃ 有限会社Venture Genome/起業119.LLP  
┃ 〒760-0029 高松市丸亀町7-10水神市場ビル2F
┃ TEL&FAX.087-821-4119



  


Posted by おおにぴ at 14:15Comments(0)ビジネスコラム